ニードル放電方式は非常に小さな微粉塵から比較的大きな20㎛程度まで捕集することができます。心臓部である集塵ユニットにある針状電極392本に5kvの高電圧をかけることで、空気中の酸素をイオン化させます。ここを通過する粉塵がプラスの電気を帯びマイナスの極板に強力に押し付けられてチリ・ホコリ、花粉など微粉塵を捕集します。
また粒子(個体の粒)であれば何でも捕集することが可能でウイルス、細菌も捕集。なお、高圧放電を使用しているので集塵ユニット内部では微量なオゾンが発生していることもありオゾンによる殺菌効果も期待できます。
※メンテナンス作業(洗浄・点検)は別途費用が発生します。
※空間全ての浮遊粉塵が捕集できる訳ではありません。
安全性の高い自然由来の酵素を使用。フィルターろ材繊維に固定化された修飾溶菌酵素により、細菌の細胞膜を構成する結合部分が加水分解により溶菌されて細胞に穴があきます。そして細胞内部の浸透圧で細胞膜が破裂、細菌を死滅。捕集したウイルス、カビ菌を無力化します。
インフルエンザウイルスを用いた抗ウイルス試験
(JISL1992:2016繊維製品の抗ウイルス試験法)において「十分な効果あり(Mv≧3.0)」
【JIS抗ウイルス効果】
3.0>Mv≧2.0:効果あり
Mv≧3.0 :十分な効果あり
ウイルスは、DNAまたはRNAと少数のタンパク分子からなる粒子状の物質です。細菌・動物あるいは植物の細胞内に侵入し宿主細胞内の代謝系を使って増殖します。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) は安全性の観点から、抗ウイルス試験が出来ません。「エンベロープを持つ一本鎖RNAウイルス」での同じ型を持つウイルス例として、下記(表)がございます。
※上記価格は税別です。
※梱包発送費:16,000円(税別)。北海道、沖縄、離島を除く。
※搬入・設置費:別途営業担当にお問い合せ下さい。
・空気清浄機は定期的なメンテンスが必要となります。
・酵素フィルターは1年に1回程度の交換が必要です。
荷電方式 | ニードル放電方式 | |
---|---|---|
電源電圧 | AC100V | |
電源周波数 | 50Hz | 60Hz |
消費電力 | 110W | 128W |
最大処理風量(㎥/分) 〔3段階切替〕 | 14 | 16 |
騒音(db) | 53 | 55 |
集塵率 ※電気集塵部分 | 90%(0.3μm計数法) | |
電源ヒューズ(A) | 5 | |
本体寸法(mm) | 幅740×奥行242×高さ1755 | |
質量 | 70kg | |
その他 | 台座付属 |
導入後のアフターケアもオーデンにおまかせください!
定期的なメンテナンスで効果の回復や持続性を高めることができます。
空気清浄機の掃除やフィルター交換が難しいのではないか、大変なのではないかとお悩みのお客様、ぜひオーデンのメンテナンスをご利用ください!
オーデンの空気清浄機はこんなシーンで活躍します
オフィス、施設、店舗、人と人とが安心して接する事のできる空間作りのお手伝いをしたいとオーデンは考えています。
大切な人を守りたい、そんなお客様の想いをオーデンは応援しています。
【本社】 〒135-0016 東京都江東区東陽3丁目23番地26号 | TEL:03-3646-1245 FAX:03-3699-1566
Copyright(C) O-DEN CO.,Ltd. All Rights Reserved.